【前置詞入門】of: 所属・所有のイメージ

やり直し英文法

「~の」と訳すイメージが強いofですが、もとのイメージは所属・所有です。”a member of the team”は「チームの一員」と訳しますが、これはofの意味が「~の」だからではなく、所属・所有を意味するため結果的に「~の」と訳になるのです。



関係・所属を表す

The king of our country was very proud person.
我々の国王はとても誇り高い人物だった。

Gon is a friend of mine.
ゴンは俺の友達だ。

He is believed to be a member of Illuminati.
彼はイルミナティのメンバーだと信じられている。

One of them are a werewolf.
彼らのうちの1人が人狼だ。

原料・原因・構成するものを表す

My grandfather lives in a house of brick.
祖父はレンガ造りの家に住んでいる。

The woman died of a heart attack.
その女性は心臓発作で亡くなった。

The legs of this chair is almost broken.
この椅子の脚はほとんど壊れている。

分量・距離を表す

Would you like a cup of coffee?
コーヒーを一杯いかがですか。

My hometown is located 50 kilometers east of Tokyo.
わたしの実家は東京から50キロ東にある。

Do you remember how many pieces of bread you have eaten so far?
おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?

分離を表す

The leaflets in the museum are all free of charge.
博物館内にあるパンフレットは全て無料です。

This cake is free of artificial coloring.
このケーキは人口着色料は使われていません。



【ついでに英検・TOEIC対策】ofを使った熟語

be proud of ~: ~誇りに思う

My father was a policeman and has just retired at the age of 60.
I am very proud of him.
警察官だった私の父は60歳で定年退職した。
私は父を誇りに思う。

lack of~: ~が不足

A lack of money was the biggest problem for the project.
資金不足がプロジェクトの一番の問題だった。

robbed of : 盗む、奪う、強奪する

I was robbed of everything I had in the trip.
旅行中、私は持っているもの全てを奪われた。

in charge of ~: ~に責任があって、~担当の

Maki is in charge of the accounting department.
マキは経理部の担当です。

on account of ~: ~が理由で

The concert was cancelled on account of the approaching typhoon.
台風の接近により、コンサートは中止になった。

as of ~: ~の時点で、~現在で

As of next Wednesday, Kenji will be a new manager.
次の水曜日から、ケンジは新しいマネージャーとなる。

be sick of ~: ~にうんざりしている

My boss is always complaining about something. I’m sick of it.
わたしの上司はいつも何かの愚痴を言っている。うんざりだ。

instead of ~: ~の代わりに

I had to attend the meeting instead of his boss.
This is the third time. I’m sick of it.
上司の代わりに会議に出席しなければならなかった。
これで3度目。うんざりだ。



タイトルとURLをコピーしました