ひと昔前までは「メジャーリーグでは日本人は通用しない」というのが世間の共通認識でした。しかし時代は変わるもの。野茂英雄や松井秀喜、イチローといった偉大な先人達が道を切り拓き、現在では大谷翔平、ダルビッシュ有や上沢直之など、多くの日本人選手が現地の選手に引けを取らない活躍を見せてくれています。
そんな選手達のおかげで、メジャーリーグは我々日本人にとっても身近に楽しめるものになりました。ここでは、メジャーリーグをさらに理解するための基礎知識を紹介します。 英語で野球用語を知っていれば、英語で中継をリスニングしても理解度がグッと上がり、ビジネスや日常会話での雑談の引き出しも増えるでしょう。
メジャーリーグとは?
メジャーリーグ(Major League Baseball)は、アメリカとカナダで開催されるプロ野球リーグの最上位です。略してMLBと表記されます。メジャーリーグといえばアメリカのイメージが強いですが、カナダを拠点とするチームも含まれています。アメリカンリーグ(Amerian League)とナショナルリーグ(National League)の2リーグ制で、各リーグ15チームから成り立っています。
メジャーリーグ公式サイト: MLB.com | The Official Site of Major League Baseball
アメリカンリーグ | ナショナルリーグ |
■東地区 | |
ボルティモア・オリオールズ Baltimore Orioles | アトランタ・ブレーブス Atlanta Braves |
ボストン・レッドソックス Boston Red Sox | ワシントン・ナショナルズ Washington Nationals |
ニューヨーク・ヤンキース New York Yankees | ニューヨーク・メッツ New York Mets |
トロント・ブルージェイズ Toronto Blue Jays | フィラデルフィア・フィリーズ Philadelphia Phillies |
タンパベイ・レイズ Tampa Bay Rays | マイアミ・マーリンズ Miami Marlins |
■中地区 | |
シカゴ・ホワイトソックス Chicago White Sox | ミルウォーキー・ブリュワーズ Milwaukee Brewers |
クリーブランド・ガーディアンズ Cleveland Guardians | シカゴ・カブス Chicago Cubs |
デトロイト・タイガース Detroit Tigers | シンシナティ・レッズ Cincinnati Reds |
カンザスシティ・ロイヤルズ Kansas City Royals | ピッツバーグ・パイレーツ Pittsburgh Pirates |
ミネソタ・ツインズ Minnesota Twins | セントルイス・カージナルス St. Louis Cardinals |
■西地区 | |
ロサンゼルス・エンゼルス Los Angeles Angels | ロサンゼルス・ドジャース Los Angeles Dodgers |
オークランド・アスレチックス Oakland Athletics | サンディエゴ・パドレス San Diego Padres |
シアトル・マリナーズ Seattle Mariners | サンフランシスコ・ジャイアンツ San Francisco Giants |
テキサス・レンジャーズ Texas Rangers | コロラド・ロッキーズ Colorado Rockies |
ヒューストン・アストロズ Houston Astros | アリゾナ・ダイヤモンドバックス Arizona Diamondbacks |
知っておきたい!野球用語
日本語でも野球用語があるように、英語でも当然ながら野球用語はあります。英語で野球用語を知っていると、テレビや動画でメジャーリーグ中継を聴く時の理解度が格段に違ってきます。この機会に少しづつでも覚えていきましょう。
基本用語 | |
日本語 | 英語 |
野球場 | ballpark |
グラウンド | field |
ピッチャーマウンド | pitcher’s mound |
バッターボッ クス | batter’s box |
一塁 | first base |
二塁 | second base |
三塁 | third base |
ホームベース | home plate |
先攻 | bat first |
後攻 | field first |
得点 | run |
(1回、2回など)回 | inning |
表 | top |
裏 | bottom |
延長戦 | extra inning |
ポジション用語 | |
日本語 | 英語 |
ピッチャー (投手) | pitcher |
キャッチャー (捕手) | catcher |
ファースト (一塁手) | first baseman |
セカンド (二塁手) | second baseman |
サード (三塁手) | third baseman |
ショート (遊撃手) | shortstop |
レフト (左翼手) | left fielder |
センター (中堅手) | center fielder |
ライト (右翼手) | right fielder |
野手 | fielder |
内野手 | infielder |
外野手 | outfielder |
攻撃用語 | |
日本語 | 英語 |
打者 | hitter |
1番打者 | lead-off man |
4番打者 | cleanup hitter |
クリーンアップ | heart of the order |
指名打者 | designated hitter |
ヒット | hit |
バント | bunt |
サイクルヒット | hit for the cycle |
ファウル | foul ball |
ホームラン | home run |
満塁ホームラン | grand slam home run |
サヨナラホームラン | walk-off home run |
ハーフスイング | checked swing |
空振り | swing and a miss |
外野フライ | fly ball |
内野フライ | an infield fly |
ゴロ | ground ball |
守備用語 | |
日本語 | 英語 |
先発投手 | starting pitcher |
中継ぎ投手 | reliever |
サウスポー | southpaw |
ストレート | fastball |
カーブ | curve |
変化球 | breaking ball |
フォーク | fork |
スライダー | slider |
チェンジアップ | changeup |
ボーク | balk |
内角 | inside |
外角 | outside |
敬遠 | intentional walk |
野球に特化したおすすめ英語楽習書【PR】
「好きこそ物の上手なれ」とはよくいったもので、好きな事だと一生懸命に打ち込んでも努力を努力と思わずに熱中するものです。英語も例外ではありません。「英語のスキルを磨きたい」と願う野球ファンにおススメの英語学習書を以下に紹介します。
一般的な英語教材に出てくる定番フレーズや定型文などではなく、完全に野球に関するテーマに特化しています。英語アレルギーの人でも、野球好きであれば楽しく学習できる英語学習本です。