ビジネス英語を短期集中マスター!オンラインを利用した学習法

※ この記事には広告・PRが含まれています

【画像】ビジネス会議

ビジネス英語を短期間で身につけたい、そう思ってもやはり独学では限界があります。ましてや短い期間でとなるとなおさらです。しかし忙しくて英会話教室に通う時間的余裕もない。そんな方には、オンラインを利用した2つの方法があります。ひとつは「英語コーチング」、もうひとつは「オンライン英会話」です。それぞれの特徴を理解して、自分に合った学習法を見つけましょう。

英語コーチングとは?

オンライン英会話は聞いた事があっても英語コーチングという言葉は知らない、という人も多いのではないでしょうか。英語コーチングとは、その名の通り英語学習者に専属コーチがつくサービスです。カウンセリングをしながら目標を決め勉強メニューを作成、達成するまでサポートしてくれます。スポーツの専属トレーナーの英語学習版のようなイメージです。

英語コーチングのメリットは、目標を達成するためにモチベーション管理まで面倒見てくれるので3日坊主や挫折することはありません。必ず英語力は身につきます。

デメリットとしては、専属で1人ついてくれるという事は当然ながらそれなりに高額な料金が発生します。ある程度経済的な余裕が必要です。

英語コーチングの利用者は、早急に英語力が必要オンライン英会話を試したが挫折した、といった方が多いようです。「高額でも絶対に英語をマスターしたい!」という人には、コーチングをおすすめします。

おすすめ英語コーチング3選

PROGRIT(プログリット)

【画像】プログリット公式サイト
プログリット公式サイトより

元サッカー日本代表の本田圭佑さんがアンバサダーを務めるプログリット。本田圭佑さんは実際にプログリットで勉強法を学んだそうです。1日3時間の自宅学習を3ヵ月。シャドーイング、音読、英会話、単語、多読などあらゆるトレーニングの中からそれぞれの受講者に合った学習プランを組み立てます。スクールも認めるように、決して楽ではありません。しかし3か月後には自分で驚くほどの英語力が身についています。

また、東京・神奈川・愛知・大阪に校舎があり、オンラインだけでなく実際に通って受講することもできます。

産経オンライン英会話

【画像】産経オンライン英会話公式サイト
産経オンライン英会話公式サイトより

英語コーチングは性質上けっこうな金額がかかってしまいますが、産経オンライン英会話は他のコーチングサービスと比較すると安価で受講できます。だからといって質が劣るわけでもなく、コーチが受講者に合った自主学習法を作成、またオンライン英会話レッスンも受講者のレベルや性格に合う講師を選定してくれます。早朝(5時)~深夜(25時)までの好きな時に・好きな場所から英会話レッスンを受講できます。

RIZAP (ライザップ)イングリッシュ

【画像】ライザップイングリッシュ公式サイト
ライザップイングリッシュ公式サイトより

「結果にコミットする」のキャッチフレーズで有名なライザップによる英語コーチング。実際、英語学習とダイエットには共通するものがあります。必要なのは持って生まれた資質ではなく、効果的な実践法と継続する力です。この2つを支えてくれるコーチにより、ディクテーションやシャドーイングなど個人に合った勉強メニューを組み立ててくれます。また、LINEでいつでも学習相談することもできます。

オンライン英会話の活用法

今ではすっかり定着したオンライン英会話。そのメリットは実店舗型の教室より安価で、いつでも好きな時に受講できることです。多くのオンライン英会話は、フィリピン人を講師として採用しています。なぜフィリピン人かというと、フィリピンは英語が第2公用語であり、英語指導ができる高い英語力を持った人材が多いためです。ネイティブ講師よりも人件費を抑えることができて、運営・生徒の両者にとってコスパのよいレッスンが可能です。

デメリットとしては、学習計画やモチベーション維持を自分で管理しなくてはいけないこと。なんとなく受身の姿勢でレッスン受講を続けていても上達しません。多くのオンライン英会話で学習カウンセラーが常駐しているので、勉強に関する相談はできますが、当然ながらコーチングほど全てを面倒みてくれるわけではありません。

オンライン英会話はただ受講するだけでは成果は上がりません。レッスン前にインプット学習をして、いざレッスンでアウトプットの訓練をするルーティンを作りましょう。そのような英語学習について積極的に考えるマネジメント能力が必要です。

おすすめオンライン英会話3選

HanasoBiz(ハナソビズ)

【画像】hanasoBiz公式サイト
hanasoBiz公式サイトより

英語初心者に強いhanaso英会話によるビジネスコースです。ビジネス英語の基礎の基礎、まずは自己紹介や自社の説明、電話応対、プレゼンテーションなどを学習します。英語力に自信がなくても、まずは型通りのフレーズから入るので安心して学べます。また、Eメールのライティグも学べます。

Bizmates

【画像】bizmates公式サイト
Bizmates公式サイトより

Bizmatesは完全にビジネス英会話のみに特化しているだけあって、講師陣は豊富なビジネス経験、MBA・博士号取得者など優秀な人材が豊富です。また、生徒のレベルや業務別に対応したオリジナル教材で、受講生の希望に置き換えてロープレしていくなど、ビジネス英語としては純度の高いオンライン英会話です。

レアジョブ

【画像】レアジョブ公式サイト
レアジョブ公式サイトより

講師数6,000人以上を誇る国内最大級のオンライン英会話です。日常会話だけではなくビジネス英会話コースもあり教材の種類も豊富なので、自分の目的に沿ったレッスンにカスタマイズできます。日本人カウンセラーに学習相談もできるため、上手く使いこなせればかなりのレベルアップが期待できます。

自分に合った方法を

英語をマスターするには、万人に効果がある学習法は存在しません。それぞれ個人によって違ってくるため、自分で見つけるしかないのです。ある程度の経済的余裕があるなら、そのコーチングサービスで自分専用の学習メニューを作ってもらうのも有効な選択肢です。そこまでお金を払えない、または自分で何を勉強するかも考えていきたいのであれば、アウトプット練習としてオンライン英会話を活用するとよいでしょう。

色々と考えることも大切ですが、まずは何か行動してみましょう。

タイトルとURLをコピーしました