※ この記事には広告・PRが含まれています

英会話を始めてみたけど、会話が続かない・・・
これは英会話初心者あるあるの悩みです。教科書どおりの受け答えから先が続かない。
例えば、
Where are you from?
Do you like dogs?
などのような質問に対し、
I’m from Hokkaido.
Yes, I do.
と教科書の例文のように答えて終わり。質問に答えたから後はまた会話のボールを相手に任せる。これでは絶対に盛り上がりません。むしろ相手からは「この人はわたしと話したくないのかな?」と思われてしまいます。これは英語力よりもコミュニケーションスキルが重要です。おしゃべり好きな人なら問題ないでしょうが、皆がそうではありません。
会話を盛り上げるテクニックとしては、聞かれたこと以上に答えること。先ほどの場合だと、
“Where are you from?”
“ I am from Hokkaido. Have you ever heard of it? It’s the most northern part of Japan. Foods are very delicious there, especially sea foods. Do you like sea foods?”
“Do you like dogs?”
“Yes, I do. Especially I love The Golden Retriever. I want to have it someday. What about you? Do you like dogs?”
※もし犬好きでないなら、微妙に話題を変えてみましょう。
“Not really. I know it’s cute though. I prefer cats. My friend has three of them. They are so sweet. What about you? Do you like animals?”
このように、聞かれてもいないことまで答えるのです。さらに相手にも質問すれば会話は広がります。英会話に限らず、話題が思い浮かばなかったら相手に質問してみるというのは雑談のテクニックのひとつです。英会話において、絶対に正しい満点の受け答えは存在しませんが、沈黙は確実に不正解です。
「とはいってもその場ではすぐには思いつかない」と自信がないのであれば、あらかじめ上記のような例文を考えて頭のなかにストックしておきましょう。そっくりそのまま使えないとしても、テンプレートとして使えます。
英会話はあくまでコミュニケーションです。重要なのは使う言語の知識を極めることではなく、どうすれば会話が盛り上がるかを考えることです。それがまた英語力アップにもつながります。