※ この記事には広告・PRが含まれています
created by Rinker
¥4,498
(2025/03/24 23:20:12時点 楽天市場調べ-詳細)
What’s yours is mine, and what’s mine is mine.
お前の物は俺の物 俺の物は俺の物
【文法解説】
what’s yours ~
関係詞whatが使われています。what’s yours (what is yours)のwhatを”things that ~”と捉えると理解しやすいです。つまり、”things that is yours”となります。
日本人なら誰もが知っているジャイアンの名言。冷静に考えるとかなり悪質です。この令和の時代では確実に炎上案件です。しかしジャイアンだから仕方ありません。
■ジャイアンには実在のモデルがいる?
自己中心的で気に入らないことがあればすぐに暴力をふるうガキ大将のジャイアンですが、じつは実在の人間がモデルです。ドラえもんの作者、藤子・F・不二雄先生の少年時代にガキ大将だった人物が、作中でジャイアンとなりました。
しかし実在の「ジャイアン」は自己中でも暴力的でもなく、面倒見の良いガキ大将だったそうです。そういえば作中のジャイアンも、家出したのび太の面倒を見たり、劇場版ではナイスガイだったりするので、そちらの面が実在に近いのかもしれません。