【英語で名セリフ】不幸なら何しても許されんのかよ じゃあ何か? 逆に恵まれた人間が後ろ指差されりゃ満足か?【呪術廻戦】

呪術廻戦
少年は戦う--「正しい死」を求めて 辛酸・後悔・恥辱 人間が生む負の感情は呪いと化し日常に潜む 呪いは世に蔓延る禍源であり、最悪の場合、人間を死へと導くそして、呪いは呪いでしか祓えない 驚異的な身体能力を持つ、少年・虎杖悠仁はごく普通の高校生活を送っていたが、ある日“呪い”に襲われた学友を救うため、特級呪物“両面宿儺の...

“Do you think you’ll be forgiven no matter what you do because your life is miserable? Then what? Are you happy if blessed people are objects of contempt?”

不幸なら何しても許されんのかよ じゃあ何か? 逆に恵まれた人間が後ろ指差されりゃ満足か?

【文法解説】

ifが使われていますが仮定法ではありません。現実には起こり得ない if は過去形で表現する仮定法、今後あり得る場合の if は現在形で表現する直接法です。詳しくはこちらの記事「仮定法を理解するコツは過去形にあり」をご覧ください。

forgive: 許す
miserable: みじめな、悲惨な、哀れな
blessed: 祝福された、恵まれた
object of contempt: 軽蔑の的、後ろ指を指される


国内最大級の品揃え!
【DMMブックス】
話題のコミックから小説、写真集まで
無料作品も多数掲載


女の呪術師であること、禪院家であることによる理不尽な境遇に対し、恨み言を繰り返す西宮。そして自分達とは違う人間を蔑む彼女に対して釘崎野薔薇が放った言葉です。

■異質な者を許さない日本人
昔、何かの記事で読んだ記憶ですが、ある僧侶の発言がすごく印象に残っています。

「現代人に足りないものはスルーする能力。自分とは違うものに出会った時、それを徹底的に論破して否定しないと気が済まない。『ふーん、そういうのもあるのね』で済ませばよい話。」

当時、「なるほど!」とすごく納得しました。そして、そういえば自分も思い当たるフシが・・・(反省)。

普通でなければ何でも迫害してよいわけではありません。そして迫害されたからといって何でも攻撃してよいわけでもありません。いつも口が悪い釘崎ですが、深いセリフも多いです。



タイトルとURLをコピーしました