【やり直し英文法】英文の基本中の基本、現在形。もっと授業で深堀りすべき文法です!

※ この記事には広告・PRが含まれています

【画像】勉強・学習

英文法の学習で最初に習う文章は、現在形です。学校の教科書もまずは現在形から入ります。これを基点に、過去形や未来を表す文、現在完了形と広がっていきます。この現在形ですが、基本中の基本で文法的には何も難しくないため、あまり深堀りされることはありません。しかし、超基本だからこそしっかりとした理解が必要です。時制が苦手な人は、意外と現在形への理解が足りない事が原因だったりします。

シンプルだとつい理解した気になってしまうもの。ここであらためて現在形の理解を深めましょう。

現在形=「いま現在のこと」ではない

現在形という言葉の響きで今現在のことを表していると思いがちですが、そうとは限りません。現在だけでなく、過去や未来の時間に縛られない形と解釈した方がよいです。たとえば、前述の例文を見てみましょう。

My mother is a doctor.
わたしの母は医者です。

お母さんは、現在だけ医者なわけではありません。以前からずっと医者だったし、これからも医者です。現在の時間軸に限定しているのではなく、事実を表しています。2つめの文も見てみましょう。

Tom goes to school by bus.
トムはバスで通学しています。

これも同様に現在だけのことではありません。トムは昨日までもバス通学で、明日からも今までどおりバス通学です。トムの現在の姿を表しているというより、トムの習慣を表しています。



現在形が表現するもの

前述のとおり、現在形は現在だけに限定した言い回しではなく過去や未来にとらわれません。過去や未来、不変の法則など現在形は幅広い時間軸を表現します。

事実

My father doesn’t drink.
私の父は(お酒を)飲みません。

I have two brothers.
私には2人の兄弟がいます。

The sun rises in the east.
太陽は東から昇る。

習慣

I don’t work on weekends.
私は週末は働いていません。

I take Chinese lessons twice a week.
私は週に2回、中国語を習っています。

I drive to work.
私は車で通勤しています。

状態

I’m hungry.
私はおなかが空いています。

It’s rainy.
雨が降っています。

Your dog is so cute.
あなたの犬はとても可愛いですね。

ルール・決まり

The store opens at 10am.
その店は午前10時に開店します。

Smoking is not allowed in this building.
この建物内は禁煙です。

好み

I like Italian food.
私はイタリア料理が好きです。

Studying science is fun for me.
私にとって科学の勉強は楽しい。

ことわざ

Time is money.
時は金なり。

The early bird catches the worm.
早起きは三文の得。

確かな未来

The flight arrives at Narita at 10:30am.
その飛行機便は午前10時半に成田空港へ到着します。

The meeting starts at 11:00am.
会議は午前11時に始まります。

The singer comes to my city next week.
その有名な歌手は来週に私の街へ来ます。



まずは現在形の理解から

こうしてあらためて例文を見ると、現在形は現在の事だけを表すわけではない事をおわかり頂けたかと思います。過去、未来、また時間にとらわれない表現力を持っています。この性質を理解しておくと、その他の過去形現在完了形などの時制の理解度がぐっと上がります。ぜひとも頭に入れておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました