
「荷物」をあらわす英単語、baggageとluggage。海外へ行くと空港でよく使われる言葉ですね。
2つの違いはアメリカ英語かイギリス英語かです。
baggageはおもにアメリカで使われ、luggageはおもにイギリスで使われます。「おもに」というのは、どちらの国でも両方使われており、それほど厳密に区分されているわけではないからです。
意味はほぼ一緒と考えて問題ありませんが、若干ニュアンスの違いがあります。空港の荷物受取所は”baggage claim”と言います。重さを測る時など、荷物として取り扱う時はbaggageの方がよく使われています。luggageは高級感があるようで、かばん売り場などではluggageがよく使われています。
■baggageもluggageも不可算名詞
両者とも不可算名詞です。不可算名詞とはwater(水)やlove(愛)のように数えられない名詞のことです。baggages, luggagesとはいいません。a piece of baggage / luggageで表現します。
I picked up three pieces of baggage / luggage at the baggage claim.
わたしは荷物受取所で3つの荷物を受け取った。
Passengers are allowed to check in two pieces of baggage / luggage.
搭乗客は荷物を2つ預けることができます。
baggageとluggage、若干のニュアンスの違いは実践で遭遇していくうちに感覚で理解できるようになります。もし間違って使ってしまったとしても、意味は通じるのであまり問題にはならないでしょう。