※ この記事には広告・PRが含まれています

秋は英語でfallまたは autumnです。fallはアメリカ英語、autumnはイギリス英語だと習った人は多いと思います。その通りなのですが、実際にアメリカではfall、イギリスではautumnしか使われていないかというと、そうでもありません。アメリカでもautumnが使われることもあるし、イギリスでもfallは使われています。2つの使い分けに厳密な決まりはありません。カジュアルな場ではfallが使われることが多く、autumnは比較的フォーマルな場や書類で使われる傾向があるようです。
fallは「落ちる」という動詞の意味もあり、“fall of leaves”(落ち葉)が由来です。
autumnは、ラテン語のautumnus(増える)が語源で、秋の収穫期に関する言葉でした。
■余談: “Autumn Leaves”
ジャズスタンダード曲としても有名な“Autumn Leaves”(邦題「枯葉」)は、もとはフランスのシャンソン楽曲がオリジナルで、アメリカ合衆国に入ってきた際、“Autumn Leaves”という英題がつけられたそうです。「音楽は全然わからない」という方は、これを機会にぜひ一度聴いてみてください。個人的には、エリック・クラプトンのカバーがおすすめです。